歯を失う二大原因といわれているのが「虫歯」と「歯周病」です。歯の喪失を防ぐためには、歯磨きや歯間ブラシなどを使ってしっかりセルフケアをし、早いうちから予防治療に通うことが効果的ですが、どうしても歯の喪失を避けられないという方へは、歯科医院では「インプラント」や「入れ歯」などをご提案しています。
インプラント治療は、歯を失った部分の歯根に新しく人工歯根を埋め込み、それを支えに人工歯を取り付けるという治療法です。人工歯根には骨との親和性の高いチタン金属のネジを用い、これが「インプラント」と呼ばれています。 入れ歯と比較して、円滑に「噛める」「話せる」といった天然歯に近い機能を有するため異物感が少なく、患者さんの満足度が高いものとなっています。 インプラントが骨に接着するまでに3カ月~6カ月程度の治癒期間を要し、治療後も定期検診や丁寧なメンテナンスが必要となります。 治療期間:約6週間~数ヶ月 通院回数:6回~8回
治療内容・期間・費用をはじめ、インプラント治療以外の選択肢についてもお伝えし、各メリット・デメリットをお話し致します。
歯科用CTスキャン・レントゲン・口腔内スキャナー・口腔内写真などで、インプラントを埋入する骨や口腔内の状態を診査・診断します。
検査結果をもとに立てた治療計画を患者さんにご説明します。
インプラントを顎の骨に埋入します。局所麻酔を用いて手術を行い、手術中に伴う痛みに配慮します。
インプラントは一次手術から2~5カ月で骨と結合しますので、その後、二次手術を行います。インプラントの上部の粘膜を切開し、インプラントと上部構造を接続するアバットメントを取り付けます。
歯茎の傷が治ってから型取りを行うのが一般的ですが、当院は二次手術と同日に口腔内スキャンによる撮影で型取りを行う場合が多いです。
歯の本数にもよりますが、2週間程度で人工歯が完成します。人工歯をインプラントに取り付けて完成です。スクリューで留めるだけなので、このときは手術の必要はありません。
インプラント治療後は、インプラント周囲炎を防ぐため、治療した部分に限らず、口腔内を衛生的に保つ必要があります。一般的には3カ月に1回ご来院いただき、「インプラントや上部構造の状態・噛み合わせなどを確認」「お口全体の歯や歯茎のチェック」「PMTC」「ブラッシング指導」などを行います。
天然歯と同じように噛めるようになる自然な仕上がりで、見映えがよい食物の味や、歯ごたえ・食感・温度などを楽しめるようになる取り外す面倒や手入れの必要性がない 耐久性が高い
手術が必要になる治療が長期間になる場合がある2~3日程度、出血・違和感・痛みなどが起こる場合がある検査結果によってはインプラント治療が行えない場合がある自由診療(保険適用外)のため費用が高額になる
「入れ歯」は、歯の欠損を補いつつ、いつでも取り外しできる機能です。
使用する素材によって、保険が適用できる場合(保険診療)と、保険適用外(自費/有料診療)となる場合があります。
保険適用に比べて安価で短期間でできる一方、使用できる素材が決められているため、素材を選べる自費(自由診療)の入れ歯より耐久性や快適な使い心地が劣る傾向があります。
安価で治療できる治療期間が短い
金属のバネが目立つため見映えが悪い厚みがあり食べ物の熱を感じにくい壊れやすく変形しやすい
金属のバネがないため、口を開けても入れ歯だとわからないほど自然な仕上がりで、入れ歯自体も薄くて軽い仕上がりです。
装着していることが目立たない 治療期間が短くて済む 装着時の違和感が少ない
保険適用外なので高額になる手入れに手間がかかる
入れ歯の土台となる部分に金属を使用した入れ歯です。強度があるため、土台を薄く丈夫につくることができます。
食べ物の熱を感じとりやすい 金属を使用しているため壊れにくい 薄くつくられているため装着時の違和感が少ない
保険適用外なので高額になる 金属アレルギーの方は使用できない